Pentium D 搭載のデスクトップPCを購入してきました。
スペックについては、下記URL(例によって公開メモのWIKIです)にメモってあります。
新PCの購入に伴い、現在使用している旧デスクトップならびにノートPCは併用されるメインマシンという位置づけから動作検証用というサブ用途に落ち着く見込みです(モバイルのメインはすでにノートPCからりなざうに移行済みです)。
予算の都合上、不満点は若干ありますが、目をつぶります(^^; 具体的に書いてしまうと、Windows XP が Home Edition だというところや、VRAM64MB がメインメモリから差し引かれてしまうというところ、、、それくらいなんですけれど。
アンインストールメモ
ショップブランドPCにはバンドルは少ないと思っていましたが、いろいろバンドルされていました。とりあえず、試用版と銘打たれたものとスパイウェアの疑いのあるソフトは全削除してます。
- 試用版 (削除しました)
- Norton Anti Virus 90日限定版 (かわりにウイルスバスター2006導入)
- 教育用と思われるソフト十数点 (我が家に中高生はいません^^ゞ)
- スパイウェアと疑われたことのあるソフト(削除しました)
- JWord
- その他バンドル物
- Nero Express (焼きソフト)
- Adobe Reader 7.0.7
- Microsoft はがきスタジオ
インストールメモ
多すぎるのでWIKIに移動…