Windows Vista 日本語版の参考価格がリリースされ、いよいよ新しいOSのサポートについても考えなければいけない時期になってきました。
そんな状況での Meltice Family の今後について、現時点の考えを。
[現状]
- Meltice Family Ver.2.2.0.x は Windows 95,98,Me,NT4,2000,XP が対象に
- Windows Vista では Windows 9x 系の一部APIが切り捨てられる (いまのところ不具合は1箇所のみ)
- 本業多忙という理由でプライベートの時間がなくなることが増えてきたような。よって、プライベート時間の再配分が必要 → 圧縮解凍ソフト開発のウェイトは年々下がり続けており、フィードバックも減少している
[今後の予定]
- Meltice Family 2.2.0.x については、今年度中 (2007/03頃)までの開発を継続予定
- Meltice Family の Windows Vista 対応については、「検討したい」という段階まで後退 (影響度によります)
- Meltice Family 3.x 計画 (.NET 対応) については白紙撤回も検討
- 関連プロジェクト CaldBase についても現状で白紙撤回&プロジェクト終結を検討中
- 開発環境 Borland C++ 5.5.1 での対応打ち切り (2.2.0.1 でも実質のビルドチェックはしていません)
開発終了はする予定なしですが、積極的な開発・展開を行う可能性が下がるということだけでも理解していただけたら、と。この予定については、今後も変更しうるものであり、確定ではありません。ご意見・ご要望などありましたら、maglog.jp 側の開発日誌のコメント(要Vector Passport のアカウント)、Meltice Family の WIKI 上の掲示板に書き込みしていただけたら、と思います。意見がない場合については、大幅な予定変更することなく、ゴールに向けて走り始めようかな、といった感じです。