今まで食わず嫌いしてましたが、水曜の夜に同僚が使ってるのを見て便利そうということで、木曜午前中に職場PCで、帰宅してからはデスクトップPCとノートPC両方に Google Desktop を放り込んでみました。あとはインデックス生成を待つばかり。
Gmail のアカウントとも連携するようになってるので、一部Yahoo!系以外のメールをGmail経由するようにほぼ一本化してる私にとっては便利です。惜しいのは対応メーラーがOutlook/Outlook Express/Thunderbird だけっぽいってことでしょうか。と思って軽く調べてみたら、愛用している秀丸メールにもGoogle Desktop プラグインがついていることを知り、さっそく登録してみました。これで、かなり快適になったですよ。
あとは、職場で Gmail 連携がとれれば職場と自宅の検索環境が融合されて便利そうですが、職務規程で社内以外のWeb Mailは利用禁止なんですよねえ。こればかりはしょうがないといったところですか。